【札幌市内】介護職員初任者研修・実務者研修の資格取得におすすめ!人気の高い評判の介護スクールを厳選しました!

日本福祉アカデミーの画像1

おすすめポイント人とのつながりや人を大切にする心を学ぶことができる
会社名 さくらCSホールディングス株式会社
代表者名 中元 秀昭
本社所在地 札幌市北区北40条西4丁目2-7 札幌N40ビル6F
電話番号 011-716-3987
FAX番号 011-707-3986
設立 平成14年
資本金 3,000万円
事業内容 介護員養成研修・居宅介護従業者養成研修・介護福祉士実務者研修・介護福祉士受験対策講座

日本福祉アカデミー通いやすい環境と経験豊富な講師たちが魅力的な札幌の介護スクールです。北海道には札幌や函館、帯広、旭川、留萌、苫小牧などに7教室、岩手にも3教室展開しています。札幌本校へは地下鉄麻生駅から徒歩1分と利便性の良い立地です。

開催されている講座は初任者研修や実務者研修はもちろん、ガイドヘルパー講座や介護福祉士受験対策講座も開催されています。幅広い年齢層の方が受講している日本福祉アカデミーで仲間と楽しく資格取得を目指してはいかがでしょう。

日本福祉アカデミーの画像

日本福祉アカデミー

人とのつながりや人を大切にする心を学ぶことができる

公式サイトで詳細を見る

振り替え補講にも対応!受講生に真剣に向き合う姿勢が魅力的

日本福祉アカデミーの画像

介護は人と関わることが多い仕事であるがゆえに、思いやりや感謝、感動する喜びを感じられる人材の育成、利用者と地域社会の架け橋になる介護を日本福祉アカデミーは目指しています。

ですから、日本福祉アカデミーでは初任者研修や実務者研修の資格が得られるだけではないのです。介護現場で働く際に大切にしておきたい心構えや姿勢も学び身につけることができます

振替補講にも対応した受講しやすいコース

日本福祉アカデミーの受講コースは、「平日」「土日」「夜間」に分かれています。ひとりひとりの生活に合わせて最適なコースを選択することが可能です。

また、北海道内ナンバー1の開講数で振替補講にも対応していますから、仕事が多忙で欠席する日が出てしまうという方でもきちんと勉強できる環境です。個別に補講を組んでもらうことも可能だそうですよ。

受講生に寄り添ったサポート

受講生と真剣に向き合ってくれるという点も見逃せません。講義内容だけでなく、就職やプライベートに関しての相談も受講生の味方になって応えてもらえます。ただ単に受講するだけでなくメンタル面のサポートもしてほしいという方にはおすすめの介護スクールです。

日本福祉アカデミーでは学習を通して、人と人のつながりや人を大切にする心を学びます。そのような教育方針をかかげている介護スクールだからこそ、受講生の心にも寄り添った親切な対応をしてくれるのでしょう。受講生のアンケートでも職員の対応が良いという声は多いようです。

日本福祉アカデミーの画像

日本福祉アカデミー

人とのつながりや人を大切にする心を学ぶことができる

公式サイトで詳細を見る

初任者研修・実務者研修の受講料金と特徴

日本福祉アカデミーの画像

ここでは、日本福祉アカデミーの初任者研修・実務者研修の受講料金や内容を詳しくまとめていきます。お支払い方法について気になる方もぜひご覧ください。

初任者研修

初任者研修では介護の基本知識や技術、心について学びます。自宅学習と通学講座を同時におこなうので、効率よく内容を習得することが可能です。最短1ヵ月での資格取得も夢ではありません。

また、通学日数は1日6時間授業で16日間となっています。多くの方が受講しやすいように料金が比較的安く設定されている上に、補講料金など受講料金以外のお金がかからないのも嬉しいポイントです。

それから、はじめて介護職に就く方やさまざまな施設を見たい方には、実習期間も選択できる無料の実習体験もおすすめです。

受講料金:税別7万5,000円

実務者研修

実務者研修でも自宅学習と通学講座で学習を進めていきます。日本福祉アカデミーの場合、通学講座は1日6時間から7.5時間で2~8日間です。

しかしながら、すでに取得している資格に応じて科目が免除されるため、受講時間や料金は人によって異なります。初任者研修やホームヘルパー1級、介護職員基礎研修の資格を取得している方は科目免除対象です。

資格を持っていない場合は次の料金になります。
受講料金:税別12万8,000円

初任者研修と実務者研修のセット料金

ここまで、それぞれの受講料金を見てきましたが、はじめて資格取得を目指す方は初任者研修と実務者研修のセット受講が断然お得です。介護福祉士国家資格の受験には実務者研修の資格が必要ですから、この際最初から両方受講してみてはいかがでしょうか。

受講料金:税別15万5,000円

お支払い方法

受講料金のお支払い方法は、銀行振込やクレジットカード(分割可)、コンビニ決済、ネットバンキング、ペイジー、PayPay決済の利用に対応しています。電子マネーでのお支払いができる点が良いですね。

キャリアカウンセラーによる丁寧な就職サポート

日本福祉アカデミーの画像

日本福祉アカデミーでは入校してから修了後まで、介護求人専門人材サービス事業部のキャリアカウンセラーが受講生の相談を受け付けています。就職に関する相談や求人情報の紹介、キャリア形成の手助けなど、心強いサポートが受けられます。まだ何が自分に向いているのかわからないという方でも問題ありません。

就職先の例としては、訪問介護やデイサービス、介護老人保健施設、グループホームなどが挙げられますが、介護職と一口にいってもさまざまです。自分に合った就職先をキャリアカウンセラーに相談しながら見つけていくと良いと思います。

また日本福祉アカデミーの介護求人専門人材サービス事業部は「SAPORA」という名前で活動しています。気になる方は公式サイトから閲覧してみてくださいね。

まずは「お問い合わせ」「無料説明会に参加」をしてみよう!

日本福祉アカデミーは、初任者研修や実務者研修の費用を抑えて資格取得でき、介護への心構えも学べる札幌でおすすめの介護スクールでした。受講者の心に寄り添った丁寧なサポートや就職支援にも注目しておきたいところです。

受講講座の申し込みや資料請求・お問い合わせは、電話やメールフォームで受け付けされています。疑問点があれば申し込みの前にお問い合わせをしてみてくださいね。

また、初任者研修講座や実務者研修の無料説明会に参加してみるのも良いでしょう。介護業務の種類や資格についての基本的な説明、就職先などについて、はじめから丁寧に説明してもらえます。実際に講座を修了した方のお話も聞くことができますから、介護スクール選びの参考になるのではないでしょうか。

日本福祉アカデミーや他の介護スクールの特徴を比べて、自分に合ったところを見つけてください。

日本福祉アカデミーの画像

日本福祉アカデミー

人とのつながりや人を大切にする心を学ぶことができる

公式サイトで詳細を見る
サイト内検索
記事一覧

【札幌】おすすめの介護スクール

商品画像
商品名ニチイ まなびネット三幸福祉カレッジ日本福祉アカデミーあずみ福祉カレッジ
特徴日本全国、通いやすい教室で受講できる「技能と心の調和」を理念に教育を行っているひとりひとりの受講生と真剣に向き合う意外と理解できていない介護職の基本をしっかり学べる
詳細リンクもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しく