【札幌市内】介護職員初任者研修・実務者研修の資格取得におすすめ!人気の高い評判の介護スクールを厳選しました!

介護スクールではどんな就職サポートが受けられるの?

公開日:2021/12/15  最終更新日:2021/12/14


介護職に就くには、介護スクールに通うと就職に有利となります。介護職における資格は介護福祉士のみが唯一の国家資格となっていて、その他の資格はスクールに通い、修了試験に合格すれば取得できる資格が多くあります。その他介護スクールに通っていれば、どのような就職サポートを受けることができるのでしょう。

面接対策

介護スクールでは、生徒の就職先となる介護現場と太いパイプを持っています。そのため、就職先の特徴を良く知っていて、それを面接に活かしています。生徒ひとりひとりの希望に応じて、就職先のきめ細かな面接指導を行っています。

面接指導では、面接時の応え方・視点のやり場・姿勢など、あらゆるケースに対応できるようシミュレーションが行われます。これによって、就職先への合格に向けた面接スキルが身についていきます。

就職セミナーの開催

卒業年度になって就職が近づいてきたら、実践的な各種セミナーを実施して生徒の就職活動をサポートします。就職セミナーについては、各スクールで開催内容は異なってきます。ここでは、具体的な例をご紹介しておきましょう。

自己分析セミナー

就職活動において、自己分析は重要です。自己分析の目的をはっきりさせて、自分自身を過去・現在・未来の時間軸で考えられると効果的です。自分の強みや能力をしっかりと見極めて、応募先にアピールできるようにサポートを行います。

応募書類の書き方セミナー

履歴書・職務経歴書・添え状など、採用担当者に「会ってみたい!」と思ってもらえる応募書類作成のポイントを詳しく解説します。他業界からの転職、経験が浅い、転職が多いなどさまざまなケースに対応し、説得力のある読みやすい応募書類が作成可能となるサポートを行います。

コミュニケーションセミナー

コミュニケーション力は、介護の現場では不可欠な要素となります。そのため、採用においても重視される傾向が高いです。相手を理解し、関係を築くために必要な聴く力を、ロールプレイで実際にやってみながら力を磨くためのポイントを学習します。

面接対策セミナー

面接は介護職に就くために、とても重要なため面接対策とは別に就職セミナーの中でも取り入れられています。面接は短い時間の中で、いかに自分らしさを伝えることができるか、が重要です。

想定される質問をもとに、実践練習(ロールプレイ)を通して自信をつけるために開催されます。講師からのフィードバックで、好感度をさらに上げる面接を身に付けられるでしょう。

求人の紹介

介護スクールの求人紹介には、色々な方法が取り入れられています。合同就職説明会はその一つです。スクールが主催し業界がバックアップしたり、業界主導で行われたりするケースもあります。1つの会場に多くのさまざまな事業所や施設の採用担当者が集まって、個別ブースで自社のアピールを行います。参加した生徒と、採用担当者が直接話をするケースが多いので、中にはこの時にスカウトを受ける生徒もいます。基本的には各事業所や施設がアピールを行い、生徒が就職先を探すスタイルとなります。

生徒個別にカウンセリングを行い、就職をサポート

介護スクールの就職担当者によって、生徒ひとりひとりの希望を聞き入れ、希望に合う事象所や施設を紹介し、就職をサポートするケースもあります。

ステップ1:面接・求人紹介
生徒を個別に面接して希望の就職条件をヒアリングした後に、ピッタリな就職先を紹介します。

ステップ2:面接日の設定
就職担当者によって、希望先と面接日の調整を行います。

ステップ3:模擬面接
スクール全体で模擬面接を行って、面接時の弱点をなくしておきます。本番さながらの模擬面接をおこなうために、スクール全体でバックアップします。

ステップ4:面接同行
面接会場へは担当者が同行して、面接当日もサポートを行います。同席が可能であれば、面接に同席して無事に就職できるようサポートします。

就職に有利な資格取得

介護スクールでは就職時に有利となる、介護資格の取得をサポートしています。介護職員初任者研修はもちろんのこと、介護福祉士実務者研修も介護スクールで取得が可能です。さらには、国家資格となる介護福祉士の取得サポートも行っています。早くに介護福祉士実務者研修を取得できれば、在学中に介護福祉士を受験し取得することも可能です。資格取得にて就職先を広げるサポートは、介護スクールならではでしょう。

エントリーシートなどの作成サポート

就職時に必須となるのが、エントリーシート・履歴書です。生徒の夢や希望、習得した知識や技術などを上手にアピールできるよう、印象的な書類作成をサポートします。就職先の事業所や施設によって、アピールポイントも変わってきます。生徒の希望先の特徴をきちんと伝えて、生徒が希望どおりの事業所や施設に就職できるよう、アピールポイント・エピソードの書き方など、作成全般をサポートします。

介護職ならではのエピソードを伝授

介護スクールはこれまで多くの生徒を、希望の就職先に導いています。その豊富な経験から、介護職ならではのエピソードの書き方を熟知しています。そのポイントをしっかり伝授してくれるので、就職に有利となるエントリーシートを作成することが可能となります。

 

介護職に就職するなら、介護スクールに通うことが最も近道になると言えるでしょう。その理由の一つに、介護の資格を取りやすいことが挙げられます。介護職員初任者研修や介護福祉士実務者研修は、介護スクールに通わないと取得できない資格です。そのため、スクールに通っていれば就職に有利となる、介護の資格を取得できるメリットは大きいです。どの介護スクールに通うのが良いかは、通学の便や自身のライフスタイルに合わせて選ぶことをおすすめします。

【札幌】おすすめの介護スクール

商品画像
商品名ニチイ まなびネット三幸福祉カレッジ日本福祉アカデミーあずみ福祉カレッジ
特徴日本全国、通いやすい教室で受講できる「技能と心の調和」を理念に教育を行っているひとりひとりの受講生と真剣に向き合う意外と理解できていない介護職の基本をしっかり学べる
詳細リンクもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しく

おすすめ関連記事

サイト内検索
記事一覧