【札幌市内】介護職員初任者研修・実務者研修の資格取得におすすめ!人気の高い評判の介護スクールを厳選しました!

介護の基礎知識・技術を学べる!介護職員初任者研修を取得する利点は?

公開日:2021/07/15  最終更新日:2021/11/25


介護に関する資格ってたくさんありますよね。そのなかでも介護職員初任者研修って何?この資格って取得するべきなの?という疑問やお悩みをもつ方が多いです。この記事では、介護職員初任者研修について取得するメリットや取得方法がわかります。もしこれから介護の仕事をしようと考えている未経験者の方はこの資格を取得するとよいでしょう。

介護職員初任者研修とは?

介護職員初任者研修とは、高齢者を介護するにあたっての基本知識や技術を習得できる研修の一つです。以前存在したホームヘルパー2級にあたる資格と位置付けられており、たくさんある介護資格のなかでも、はじめに取得をするべき入門編のような資格となっています。

介護職員初任者研修のカリキュラムのなかでは、最新の介護に関する技術ばかりではなく、高齢者に接するにあたってどのようなことを気をつけたらよいか、介護職として大切な理念、簡単な医療知識などを学ぶことができます。ちなみに訪問介護(ホームヘルパー)の仕事をやりたいと考えている方には必須の資格となっているので注意してください。取得をしないと仕事をできません。

介護職員初任者研修を取得する利点

次に介護職員初任者研修を取得する利点を以下の3つのポイントで説明していきます。

・正しい最新情報を学ぶことができる
・同じ悩みを抱えた仲間ができる
・時給アップや就職転職が有利になる

それぞれ詳しく解説していきます。

正しい最新情報を学ぶことができる

初めて介護を学ぶ時には、何で学ぶでしょうか?たとえば介護に関する本であったり、スマホで「介護・基本」などと検索するかもしれませんが、果たしてその情報が本当かどうか?最新か古いか、未経験者が判断できますでしょうか?

介護保険の改正は頻繁に行われます。去年、当たり前だったことが翌年には変更されたりします。高いお金を払って、買った本の情報が古いということもあるわけです。その点、介護職員初任者研修では、最新の情報や技術を、学ぶべき順番で、正しく学ぶことができます。間違った情報や古い情報に惑わされることないので、悩む時間がなく非常に効率的です。

同じ悩みを抱えた仲間ができる

もしスクールで介護職員初任者研修を取得すると、介護を学ぶ仲間ができます。似たような悩みを抱えた受講者同士で、それこそ情報交換をできたり、勤務している事業所外で交流がもてたりします。違う事業所の友人であれば、職場の悩みや愚痴なども遠慮なくいえますよね。お互いに勉強の進行具合なども確認しながら楽しく学んでいくことがオススメです。

時給アップや就職・転職が有利になる

介護職員初任者研修を持っていると、就職時の面接が有利になったり、時給がアップしたりする事業所も数多くあります。また、合わない施設や事業所で働いていたとしても、この資格があることで、転職するときにも有利にはたらきます。なぜなら資格を持っておらず、未経験で介護職に転職しようと考える人も多くいるからです。

そのなかで初任者研修を持っているということだけで、やる気があり、しっかり学ぶ人という風に面接官から好印象を持たれやすいです。デメリットとしてはお金と時間がかかるということだけですが、後で時給分として取り返すことができるため、決して損はないといえます。

介護職員初任者研修を取得するためには?

介護職員初任者研修の資格取得には、通学・通信の2種類の方法があります。今の自分の状況、使える時間に応じて選ぶようにするとよいでしょう。

通学

通学講座は、短期間で集中して勉強して資格取得したい方にオススメです。短期間に集中して学習を進められるため、最短で1ヶ月ほどあれば資格取得ができます。通学することによって、途中で挫折する可能性も低くなるでしょう。スクールによって平日だけ、土日メインなど、講座スケジュールも異なります。そのため、あなたのスケジュール感に合うスクールはないか、探してみることをおすすめします。

通信

介護職員初任者研修は通学だけでなく、通信講座で受けることも可能です。テキストなどを使って自宅で勉強できるため、家の近くに通学用のスクールがない方や、すきま時間に勉強を進めたい方におすすめです。どちらがよいかは、その人のライフスタイルによって異なるので、しっかりと比較して検討しましょう。

 

本記事では、介護職員初任者研修のメリットや、取得する方法について解説しました。介護職員初任者研修の取得には、メリットが数多くあります。介護業界で仕事をしたいなら、ぜひ一度資格の取得を検討してみてください。

介護職員初任者研修は、通学スクールや通信講座を利用すれば、取得できます。勉強方法は個人によって異なるので、自分に合った方法を選択しましょう。介護職員初任者研修は将来につながる資格なので、持っておけば転職する際も安心です。介護職未経験の場合でも資格を取得しておくと、より採用率もアップするはずです。

【札幌】おすすめの介護スクール

商品画像
商品名ニチイ まなびネット三幸福祉カレッジ日本福祉アカデミーあずみ福祉カレッジ
特徴日本全国、通いやすい教室で受講できる「技能と心の調和」を理念に教育を行っているひとりひとりの受講生と真剣に向き合う意外と理解できていない介護職の基本をしっかり学べる
詳細リンクもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しく

おすすめ関連記事

サイト内検索
記事一覧